手軽にとれる焼き芋で風邪をブロック!

寒いこの時期、巷ではインフルエンザが猛威をふるい、風邪をひいている人も多いようです。
サツマイモ.jpgウイルスがあらゆる所にいて、いつ感染してもおかしくない状態ですね。

体に気をつけても最後に強い見方になるのは「免疫力」です。
寒さが増してくると、何か温かいものが食べたくなりますね。

この時期、女性が思わず食べたくなるスイーツのひとつが「石焼き芋」ではないでしょうか。

免疫力を高める食べ物の中で、調理いらずで手軽に摂れる「焼き芋」がオススメ。


焼き芋の栄養成分は、なんといっても食物繊維とビタミンCが豊富です。
食物繊維は腸の調子を整え、免疫力アップにつながります。
また、腸のぜん動運動を促進し、大腸の老廃物を排出し、お腹の中をきれいにしてくれます。

ビタミンCは、きれいになりたと願う女性には美肌効果も期待できるのです。
サツマイモはイモ類の中で、特に抗酸化物質でもあるビタミンCの含有量が多いのです。
しかも、サツマイモのビタミンCは「熱に強い」という特性があるのです。

風邪.jpgまた、サツマイモにたっぷり含まれるβカロテンは体内でビタミンAに変化します。
ビタミンAには免疫力を高めるほか、皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあります。

風邪やインフルエンザウイルスは鼻やのどから侵入しようとします。
そこで粘膜が健康だとウイルスの体内侵入をブロックできるというわけです。



さつまいもは「畑からの贈り物」。
朝昼晩、ハレの日、曇りの日、嬉しい時、悲しい時、どんな時でも
さつまいもを食べると誰でも不思議とほっこり笑顔が溢れます。
おいもの持つチカラは底知れません。
カラダにもココロにもエネルギーを与えてくれるさつまいもスイーツは、
365日毎日でも取り入れてもらいたいのです。

スポンサーリンク


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック
スポンサーリンク